普通の一人暮らしとなるとキッチンという部屋が無かったり、あっても3畳くらいの狭いスペースが主流じゃないですか。生活するのに必要なキッチン家電はできるだけ一つにまとめて収納でき、なおかつ食器類、できれば外に置く常備野菜など(玉ねぎとか・ジャガイモ)も入るとすっきりして嬉しいですよね。
という事でまずは、キッチンに置くものが少ない一人暮らしのかたに。
ブラウンなら北欧ビンテージ・ミッドセンチュリー・モダンなインテリア
ナチュラルなら北欧シンプル・カントリーテイストのインテリアに
レンジを置いたら炊飯器をどこに置くのかという事になってくるので、普通の人には足りない収納力ですが、ご飯はレンジで炊くこともできますしね。
逆におかずも作れる便利な炊飯器もありますし。最低限の食生活の人にはこのコンパクトさはたまらないのではないかと。
⇒スライドタイプの食器棚 フォルム9090 食器棚 レンジ台 カップボード
一人暮らし用の食器棚
低めの棚ならレンジは上に置ける
幅54cmx奥行き44.8cm のコンパクト棚
鏡面仕上げで清潔感抜群。ピアノみたいにピカピカです。
ホワイトとダークブラウンがあります。
⇒鏡面仕上げ レンジ台 【パントリー】Pantry 幅54cmタイプ 食器棚
もう少し収納力が欲しいなら幅80センチもあります
⇒ 鏡面仕上げ レンジ台 【パントリー】Pantry 幅80cmタイプ
一人暮らしでも、料理はする!
という方にはもっと収納力が必要ですよね。狭い部屋に収納力を持たせるには高さを活用。
カラーバリエーションが豊富なので迷うところです。
この4色あれば北欧シンプル・ビンテージ・ミッドセンチュリー・シャビーシック・フレンチカントリー・モダンほぼ全域カバーできそうな絶妙なカラバリ。
⇒ 食器棚【Wiora-ヴィオラ-】キッチン収納・80cm幅
もう20センチ幅が広いと縦長感がなくなる
⇒ 100cm幅☆食器棚【Wiora-ヴィオラ-】キッチン収納
北欧シンプル・ナチュラルならこちらもおすすめ
⇒食器棚【ナポリ1860 RT】NAPOL レンジ台 キッチン収納