なんだか急に寒くなってきました💦
毎年冬になるとこたつを出す季節です
最近はおしゃれなコタツも多く、ヒーター部分もフラットで邪魔にならない設計も多いので、夏は布団をのけて普通のテーブルとして、冬になったらこたつ布団をつけてこたつとして使う人も多いかと思います
特に一人暮らしだと、季節によってテーブルを入れ替えるのは場所を取りますからね🐘
こたつとともに置く座椅子ですが
最近寝返りが打てるように高めのこたつもあるじゃないですか
そこに普通のペタンコの座椅子を置くとちょっとテーブルが高すぎることもあるのではないかと
そこで、
ちょっとだけ脚がある(高さがある)座椅子
高さは段階で調整できるものが多いので、好みの高さは詳細をチェックしてみてください♪
一台で二役も三役も!高さ調節できるモダン座椅子
場所やシーンに合わせて高さが変えられて、一台あると重宝する座椅子シニアの方のいるご家庭におすすめ座面高さ15cm時は座椅子として。高さ35cm時はリビングテーブル、高さ45cm時はダイニングテーブルに合わせる高座椅子として高さ35cmは、テレビを見るのにもちょうど良い高さ。和室・洋室、どちらのお部屋にも馴染むモダンな座椅子。高さを変えたいときは、足元にある溝にはめるだけなので調節もラクラク木パーツのついたピンをつけておけば溝からのズレを防止中材にはウレタンフォームを詰め、座り心地も快適おしゃれな2柄からお選びいただけます。
あぐら、正座、肘置き、ちょい置きテーブル、キッズ用チェア.使い方は自由自在!
あぐらをかきやすい高さで疲れにくいのが特徴脚付きなので正座をする時にもぴったりなあぐら座椅子。肘置きにしたり物を置いたり、座ったり.と使い方は自由自在子供が座るのにもちょうどいい高さコロンと愛らしい佇まいはインテリア性もGOODお部屋のアクセントになるデザインは3色をラインナップオシャレなあぐら座椅子をお探しの方必見。リビングテーブルやローデスクと一緒に使うのがおすすめ
ご年配の方にもうれしい、肘掛け付きの高脚座椅子
首元まで預けてくつろげる、ハイバック高脚座椅子頭部は14段階、背もたれは8段階リクライニング式でお好みの角度でゆったりと腰掛けることができます。座面高は3段階に調節可能抜け感のある肘掛けには丸みを持たせ、握りやすく立ち座りもスムーズ。
お部屋の雰囲気に合わせて選べるカラーをラインナップ
ご年配の方にもぴったりな高脚座椅子座面高は3段階に調節できるので、背丈に合わせてちょうどいい座面高さでお使いいただけます。背もたれはパタンと折りたたみOK抜け感のある肘掛けには丸みを持たせ、握りやすく立ち座りもスムーズ。インテリアに合わせて選べるカラーは4色をラインナップしましたフレームカラーも2色から選べるので、お好みの組み合わせをチョイスして
インテリアにしっくり馴染む、やさしい佇まいの高座椅子
やさしい表情を見せる曲げ木の肘掛けやファブリック張地で仕上げた高座椅子首元まで支えてくれるハイバックの背もたれは6段階リクライニングでき、ゆったりと身体を預けてくつろぐことができます。また、使わないときは背もたれを折りたたんでおけるのもGOOD洋風インテリアに馴染むナチュラルな色合いは、「グリーン」「ブルー」「ブラウン」の3色から、お好みでどうぞ
おじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物にもおすすめ
一人掛けソファーのようにゆったり座れる高座椅子シンプルなデザインは幅広いインテリアにしっくりと馴染みます。背もたれは7段階、ヘッド部は14段階に角度調節可能もこもことしたクッション性で座り心地も快適脚部は取り外せるのでロースタイル使いすることができます。肘掛けサイドにはポケット付き足腰が弱ってきたご年配の方への贈り物にもおすすめ
おしゃれな高座椅子で自由にリラックス
肘付きデザインがおしゃれなチェア。高座椅子では希少な無段階リクライニング式サイドのレバーを引いて、自由に背もたれの角度を調整できます。肘掛け部に腕を乗せて、ゆったりリラックス座面の高さは3段階に調節できます。お部屋にしっくりなじむカラーも魅力
長時間座る時も、お好みの角度でゆったりと
背もたれがレバーで無段階にリクライニングでき、お好みの角度でくつろげる高座椅子背もたれから座面まで、キューブボックスのような柄が個性的。中身はウレタン入りでクッション性があり、背もたれと座面にはへこみをつけて体が収まりやすい仕様にコンパクトな状態でお届けし、フレームを組み立てるだけで簡単組み立てる時に、高さを4段階に調節できます。
脚が無くても高さがあればいい
フラットにしなくても角度調節OK。ボリューム満点座椅子
コンパクトな座椅子では物足りない、でもソファーは置けないそんなお部屋にぴったりなボリューム満点の座椅子。ウレタンをたっぷりと入れ、座面にはへたりにくいポケットコイルを採用背もたれは42段階リクライニング式だから、お好みの角度でくつろぐことができます。また、リクライニングする時のカチカチとした音がしにくく、フラットにしなくても角度調節できるのも使い勝手のいいポイント上質感ただよう合皮素材の張地は、男性のお部屋にもしっくりと馴染みます。
寝返りが打てるくらいの酢センチではなく、
もっと高さのあるダイニングこたつなんて言うのも最近よく聞きますね
椅子に座るタイプのこたつ
これ、北欧の人が逆に注目しているとか聞いたことがあります
布団文化がある日本ならではのアイディアのこたつ
別に欧米圏でなくても、
脚が悪くなって正座をしにくくなったお年寄りなど、こういうほうが楽ですよね