お洒落なタイトルが思い浮かびませんでした
私が子供のころは母が大きな水筒?こういうの
![]() |
にお茶を常備してくれていて、ごくごく飲んだもんです。
ものすごく汗をかくので、暑いしゴクゴク飲んでいたから、家に帰って麦茶ばかり飲んでおなか一杯になって、夕ご飯があまり食べれなかったりするんですけど、子どものころは夏風邪ひいたことなかったな。
↑昔よりお洒落になっとる
が、しかし、もっとおしゃれに、大人向けのウォーターサーバーというか、キーパー
Made in Italy:イタリア製の
SAMBONET – ASIA JUICE DISPENSER
おや?アジアジュースディスペンサーってなっていますね
ひゅっとひねると麦茶が出てくるやつ
これ、欧米はないのか?
私が米にいたころは、パーティー(サンクスギビングとか、クリスマス)にボウルにジュースが入っていて、それをお玉ですくって飲むという何とも原始的なサーバーをよく見かけましたけど、こっちの方が使いやすいですよね。
アジアじゃないやつもありました
ちょっと違いが判らない(笑)
SAMBONET – PADERNO JUICE DISPENSER
バラバラにできるのでちゃんと洗える
Capacity: 7 liters
キャパ=7リットルです
素材も同じでキャパも同じなのにアジアの方が高い
アジアの方が土台が少し大きい?
どっちにしても中身は7リットルという事で、安いほうでいいではないか?
食卓に置くサーバー
7リットルも飲まないよという大人には
Height: 15cm
Capacity: 520ml
小さい。
ペットボトルくらいの容量。
少人数、まして一人暮らしなら一晩ならこのくらいでもいいですよね。
SAMBONET – BAMBOO COFFEEPOT
1.6リットル
もう少し大きいほうがいいかなと。
蓋が無いんですが、似たようなデザインでおしゃれ
SAMBONET – WATER CHILLER
お洒落ないイタリアンテーブルウェア
何万円も出さないよ!という怒りはこちらへ
イタリアではない
10リットルover
![]() |
FIFTH AVENUE【大型ビバレッジディスペンサー 2.75ガロン/10.4L】 ガラス製 ドリンクディスペンサー/ドリンクサーバー/ウォーター/飲み物/ジュース |
6リットル
![]() |