裏もかわいい両面プリントのインテリアカーテン☆
最近の遮光カーテンは裏に無地の暗幕のような生地が縫い付けてあることも多いですが、せっかくなら裏もかわいく、外から見える所もかわいくしたい!という事で、裏面プリント、両面にきちんとデザインがあるカーテンが無いかと 探すとき… 続きを読む »裏もかわいい両面プリントのインテリアカーテン☆
最近の遮光カーテンは裏に無地の暗幕のような生地が縫い付けてあることも多いですが、せっかくなら裏もかわいく、外から見える所もかわいくしたい!という事で、裏面プリント、両面にきちんとデザインがあるカーテンが無いかと 探すとき… 続きを読む »裏もかわいい両面プリントのインテリアカーテン☆
部屋のプライバシーを守るだけでなく、温度や光の調整もできる窓の工夫 窓側がすっきりする利点もあり プロジェクターのスクリーンとして使うこともできるものもあり 意外に色柄素材豊富で、調光機能もあり、カーテンよりも窓側を有効… 続きを読む »ロールスクリーンで部屋の印象がすっきり
一人暮らしや、道路沿いの部屋にも最適な透けにくいレースカーテン 分厚いほうのカーテンが透けないのは遮光カーテンや遮像カーテンなどたくさん揃っていますが、日中家にいる時くらい分厚いカーテンは開けておきたいですよね。普通のレ… 続きを読む »昼も夜も透けにくい実用的なレースカーテン
お洒落でお気に入りのカーテンを買っては見たものの 実際着けてみると、思ったより透ける、夜外から人影が見えすぎてしまった… という場合 カーテンを買いなおすのも忍びない そういう時に何か対処ができないか? できるんです! … 続きを読む »透け過ぎカーテンに後から裏地をつける ライナー
都市部にすむと防犯の面でも外から見えない、中から光が漏れにくい遮光カーテンが主流ですよね。ある程度の住宅地(隣と接近していない)、別荘地、朝日の光で目覚めたいなど、逆に光が少し欲しいこともあるわけです。 少し光が透けるの… 続きを読む »適度に光を取り入れたい 非遮光カーテン
遮光カーテンというと重たい雰囲気があるんですが、ピンクの優しい色で部屋をナチュラルにかわしく仕上げたい♪ という事でピンク遮光カーテン カーテン:2級遮光 遮光度合いはそれぞれ異なるので1級3級生活リズムによってどのくら… 続きを読む »ピンクのカーテン 遮光でも可愛く、ナチュラルにしたい
モダンなインテリアづくりによく使われる幾何学模様 不規則なようで規則性もあり、この模様好きな人は好きですよね☆ イタリアのデザイナーがよくこういう模様使っているイメージ MISSONI エミリオプッチも幾何学っぽい模様を… 続きを読む »北欧インテリアに モダンな幾何学柄カーテン
ステンレス、STAIN-LESS 錆び・無い ということで、水回りに強い金属類、ステンレス 外来語、いつもは和読みなのに、ステインレスではなく、ステンレスという、聞いたままの状態でカタカナになるパターン ランドリールーム… 続きを読む »ランドリールームはステンレスで揃える