吸水力のあるバスマット 風呂上がりを快適に
一人暮らしなら自分が使ったらもう使わないので干しておけばいいですが 2人3人となってくると、前の人の水分はなるべくなくなっていてほしい 自分の風呂上がりの水滴くらいすってほしい という事で! 吸水性のあるふんわり大判バス […]
一人暮らしなら自分が使ったらもう使わないので干しておけばいいですが 2人3人となってくると、前の人の水分はなるべくなくなっていてほしい 自分の風呂上がりの水滴くらいすってほしい という事で! 吸水性のあるふんわり大判バス […]
バスタオルはなかなか乾かないし、干す場所にも困るから バスタオル自体を使わない人も増えてきていると聞きます 実際、私は使わない 小さいタオル数枚使う方が干しやすいですよね 顏用、髪用、体用、てな具合で それでもバスタオル […]
洗面台に収納があまりないデザインの場合 外側に置くことになる 洗面台、歯ブラシだけならいいですが 電動歯ブラシ、ジェットウォッシャー、歯磨き粉 カミソリなど、小さいけど頻繁に使うものが多いのが洗面台 しかも衛生面を保ちた […]
お風呂上がりにとりあえず立つ場所 びしょびしょになりがちですが、これから梅雨の季節もあり、清潔感が気になる 大きいバスマット一つ置くのもかっこいいですが お風呂上がり立ては珪藻土で、ギュッと水を吸い取ってもらい 体を拭い […]
雨が多い時期、花粉の季節などと言っていると、 殆ど外に干す季節、時間なんてない 特に一人暮らしで働いていると、室内干しが安心安全♪ 必要ない時はたためると嬉しい 天井からつりさげるとおしゃれ! 場所も取りません こういう […]