なんだかんだ、日本の冬に欠かせない調理器というか、鍋
土鍋
みんなで加工鍋はもちろん、最近は炊飯器なしで土鍋でご飯炊く意識高い人もちらほら見かけます
あえてレトロなTHE土鍋を置くのもかわいいですが、
モダンなキッチンに、ダイニングテーブルに置いても違和感なく映える土鍋
直火もオーブンもOKなシンプル土鍋 DO-NABE
シンプルなフォルムが特徴の土鍋
持ち手を内側に凹ませることで実現した土鍋とは思えないシャープでモダンなデザインは、蓋をひっくり返すとフラットになり、収納にも困りません。直火用(高耐熱)素材を使用しており、オーブンや電子レンジにも対応。いまの時代のライフスタイルに合ったマルチなお鍋
セラミックです
(1973年愛知県瀬戸市創業のCeramic Japanの製品)
デザイン:Michio Akita
雑貨・インテリアセレクトショップ【Generate Design】
洋風土鍋 IH対応
野に咲く草花をモチーフにし、洋風のテーブルコーディネートにもマッチするアンティーク調のデザインに本体は高耐熱セラミック、蓋は硬質陶器製。
ベルメゾン
ガス火、IH、オーブン、ハロゲンヒーターなど、さまざまな調理器に対応電子レンジもOKなので、前日の冷めた料理もお皿に移し替えることなくあたため直すことができます。お好みに合わせて選べる2柄をラインナップ■直火対応■IH対応可(100V~200V)■オーブンレンジ使用可■電子レンジ使用可
KINTO 土鍋 KAKOMI
スノコ付きで蒸し料理も。どんな料理や器にも合うシンプルデザイン。蒸す、炊く、煮るが自由に愉しめるおしゃれ土鍋
IH土鍋KAKOMIは、 直火だけでなく、IH調理器にも対応、季節を問わず一年中快適に使用できる土鍋
キントー/KINTO
付属品として、「すのこ」が付いているので、蒸し料理も卓上で簡単に楽しめます。
一般的な土鍋と違い、吸水率が極めて低い為、料理の匂いが移りにくく、お手入れも簡単。従来の「和風メニュー」以外の「トマト鍋」など洋風メニューやエスニックなど、様々な鍋料理を楽しむ現代のライフスタイルを意識した、使い心地と佇まいを両立させたモダンなデザイン。
すのこ付き土鍋KAKOMI IH・電子レンジ対応 2-3、3-4人用
燕三条で作るステンレスと鉄の3層土鍋風軽量なべ
土鍋ではないですが、機能、文化的には土鍋風
ベルメゾン
寄せ鍋、すき焼きなどの鍋料理を、手軽でおいしく楽しみたい方におすすめ。熱伝導の良い鉄を、サビに強い18-10ステンレスではさんだ三層構造熱を均一に伝えるので、料理がムラなくおいしく仕上がります。色やニオイが移りにくいので、チゲ鍋やカレー鍋も汚れが残らず清潔に使えます。3サイズから