レジンのアニマルランプがリアルでカワイイ|SELETTI
SELETTIのアニマルランプ最初に見たのはお猿さんだった
アニマルが増えてきたのでまとめを
レジンで毛並みをリアルに再現した、モダンな部屋においてもはまるランプ
モコモコしていないので、おしゃれなんですよね
レジンの冷たい感じがクールでモダンな部屋にも合う
猿が電球を持つと、マイク持っているみたいでじわじわ来る
Seletti Monkey ランプ – ホワイト
おとなしく座るタイプ
Seletti Monkey ランプ – ホワイト
モンキーは躍動感があるので
楽しい部屋が作れそう
Seletti Hanging Monkey ランプ – ホワイト
Marcantonio x SELETTI ランプのアニマルたち
マウスランプ、ねずみちゃん
スワローランプ
燕もあった
Seletti x Marcantonio Raimondi Malerba Sparrow テーブルランプ – ホワイト
なんか、目を塗りたくなりますね
カメレオンランプ登場!
こちらのカメレオン
STILL、Left Going Up、Right Going Downとちゃんと名前が付いている
USBケーブルで使える現代仕様
STILL以外は壁に取り付けられる(穴が開きますが)
壁に取り付けたくなるようなリアル感なので
電気系統は日本国内で正規に販売されているものじゃないと不安
電気通さなければカワイイオブジェとして使えそうですが
説明書きはよく読んで、ヨーロッパ仕様と日本は違うので
最近こういう小さい家電はカメレオンランプのように
USB給電というワードも見るようになった
パソコンデスクに置いたらかわいいでしょうね♪
アニマルランプの色々
デザイナーにこだわらなくても、いろんなアニマルランプはありますよね
幼少期から使っていたお気に入りのペンギンランプが
転校する時引っ越しで割れてしまって
未だに同じのが欲しいと思っている人もいる
ネットでも見つからないw
ガラスのペンギンの中にライトがあるタイプだったので割れやすい構造でしたが
SELETTIをはじめ、最近はかわいいレジンに電球が付いているタイプなので
換えが効きそうで良い
カラスのランプとか
見えますか。ベッド横に積み上げられた本の上にいるカラス
こちら!
リアルですね
本当にこういう金属とか加えているときありますもんね
リスランプは天井からぶら下がるので、取り付けは少しハードルが高い
カラスやSELETTIのモンキーは置くだけで良かったので、その点も考えないといけないですね
猫ランプはUSB充電式