
ドレッサー引き出しの中 コスメを整理したい
以前ドレッサーを購入しまして 鏡は夜、何かを覆って隠す方が良いと聞くので、 使わない時はこういうパタンと蓋が締まるデザインのドレッサーにしたんです ドレッサー:MUTUKI 使わない時は普通にテーブルとしても使えるので便… 続きを読む »ドレッサー引き出しの中 コスメを整理したい
以前ドレッサーを購入しまして 鏡は夜、何かを覆って隠す方が良いと聞くので、 使わない時はこういうパタンと蓋が締まるデザインのドレッサーにしたんです ドレッサー:MUTUKI 使わない時は普通にテーブルとしても使えるので便… 続きを読む »ドレッサー引き出しの中 コスメを整理したい
スパイスはすぐに取り出せてすぐにしまえるのが基本! コンパクトなラックでさっと取り出せるのが一番いいですね ONEアクション! 時々、ガス(火)のすぐ近くにかぶさるようなデザインのラックを見かけますが あれはちょっと危険… 続きを読む »キッチン 調味料収納アイデア 狭くても置けるデザイン
食洗器がないキッチンのシンクにちょっとした水切りラックがあるととても便利 狭ければ狭いほどこの水切りラックはあると便利です きちんとした人は拭いてすぐ収めるんでしょうけど💦 一人暮らしだと、こういうのがあ… 続きを読む »キッチン シンクアイデア!水切りの工夫 洗った食器を置く
前回のキッチンカウンターの下に置くラック 値段も手ごろなものが多く、気軽に設置できますが ラックをうまく飾り棚に使ってお洒落に見せるならそれでいいですが 結局、百均ショップでボックスを買っておいてゴチャゴチャさせるなら … 続きを読む »キッチンカウンター下をすっきり見せる収納 キャビネット
さすがに羽毛布団が暑くなってきたので、薄い羽毛布団に衣替え? これから羽毛布団を納めないといけないという時 実は今までそのまま押入れクローゼットに無理やり畳んだ感じで納めていたんですが かといって、圧縮でペタンこにするの… 続きを読む »羽毛布団の袋 コンパクト収納 省スペースに置きたい
玄関に収納が無い間取りの賃貸が稀にありますよね 靴は、ちょい履き(ごみ出したり、コンビニに行ったり)、通勤・休日履きなど、一人暮らしでも3,4足は最低持っている人が多いと思います。年配の方になると履く時に座って履いたりす… 続きを読む »ベンチに収納があればスペースを有効活用できる 座れるストレージ
いくら収納力があっても、手が届かない いちいち台に載って取り出さないといけないなら効率が悪い 取り出しやすい手の届く範囲の高さの食器棚で収納の稼働率を上げる 断捨離して、手の届く範囲のコンパクトな食器棚を目指す 狭い部屋… 続きを読む »手が届く高さの収納をキッチンに置く 稼働率を上げる
キッチンは冷蔵庫と流し台の間など、ちょっとしたすき間が生じがち 買い置きのこまごましたものをきちんとストックさせて稼働させる 賞味期限切れたものを奉仕しなくていいように、見える可させて しっかり管理したいですね MUTU… 続きを読む »隙間ストッカーで収納 キッチンスペース活用