ナチュラルでかわいいリネンカーテン 推し色で選ぶ
春夏は特に涼しい雰囲気が出せる、ナチュラル素材のリネン 麻のザクザクした感じ、ちょっとしたシワ感がナチュラルで、フレンチインテリアにもピッタリ 好きな色、推し色で選ぶカーテンをお洒落に取り入れる 素材感がお洒落ですよね … 続きを読む »ナチュラルでかわいいリネンカーテン 推し色で選ぶ
インテリアの基本となるアイテム
春夏は特に涼しい雰囲気が出せる、ナチュラル素材のリネン 麻のザクザクした感じ、ちょっとしたシワ感がナチュラルで、フレンチインテリアにもピッタリ 好きな色、推し色で選ぶカーテンをお洒落に取り入れる 素材感がお洒落ですよね … 続きを読む »ナチュラルでかわいいリネンカーテン 推し色で選ぶ
夏のカーテンを爽やかな感触に変えたら涼しく感じますが、これから冬に向けて暖色カラーのカーテンをチェック♪ 暖色といえば赤!赤っぽい色がやはり暖かい&情熱的☆ 真っ赤のカーテンもいいですが、赤がポイントになっている花柄や、… 続きを読む »赤いカーテンの部屋 可愛い・かっこいいは柄、素材で変わる
光が差す明るい部屋という意味ではなく、遮光カーテンでも部屋を明るく見せたい! 夏は4時くらいから明るくなるそうですが、その光が寝室に入ってくると睡眠を妨げるそうです 寝ているつもりでも、4時くらいから体は起きるモードにな… 続きを読む »部屋の雰囲気を明るくしたいときに選ぶカーテン
このブラインドみたいな横に開く?カーテン ロールアップ、スクリーン式のカーテンとは少し違う 舞台の幕の様な上がり方をするシェード <ラリーフ シェード> ちょっと開けたいという時、普通のカーテンなら立一色線に開いて、風が… 続きを読む »シェード カーテン ロールアップで窓周りをすっきり
日本のタタミのエッセンスをラグに 畳を取り入れるとなると、厚みもあり結構大掛かりですが、ラグにしちゃったやつ 新発想というものでもなく、日本にはゴザというものも昔からあるので この色を付けちゃうところがスペイン的と言える… 続きを読む »Nani Marquinaのスペイン的タタミ (畳)
一人暮らしや、道路沿いの部屋にも最適な透けにくいレースカーテン 分厚いほうのカーテンが透けないのは遮光カーテンや遮像カーテンなどたくさん揃っていますが、日中家にいる時くらい分厚いカーテンは開けておきたいですよね。普通のレ… 続きを読む »昼も夜も透けにくい 遮像レースカーテンで防犯対策
都市部にすむと防犯の面でも外から見えない、中から光が漏れにくい遮光カーテンが主流ですよね。ある程度の住宅地(隣と接近していない)、別荘地、朝日の光で目覚めたいなど、逆に光が少し欲しいこともあるわけです。 少し光が透けるの… 続きを読む »部屋に適度に光を取り入れたい 非遮光カーテン
ナチュラルだけど、遮光カーテン。 どのあたりでナチュラルさが出るかというと、やはり縦糸+横糸の織り目ですよね 素材感が出ると自然な雰囲気♪ 左が織り目が見えて、ざっくりしたナチュラル感 比較してもそんなに分からない もっ… 続きを読む »ナチュラル感を持ちつつ機能も満たす遮光カーテン