冬物の衣類に多いですが、セーターなど手洗いするものが増える季節
そんなには汚れていないと思うけど、時々洗剤でパシャパシャしたくなるんですよね
洗面台に水を貯める方法もありますが、つけ置きすると水道が使えなくなるから不便
そこで小さいバケツのようなものがあると便利なんですが、
せっかくなのでバケツもお洒落にしたい!
と思い、いろいろ探したんですが、最近はバケツまで折りたためるようになっているのか!
折りたたみ式のバケツ・洗い桶・タブ
おウチでもアウトドアでも大活躍!コンパクトに折りたためる洗い桶
使用する時は広げて、使用後は折りたたんでコンパクトに収納できる、やわらかなエラストマー素材の洗い桶です大きな野菜や果物を洗ったり、買い物用のバスケットにできるほか、子供のおもちゃ収納や洗濯カゴとして、ペットバスやお子様の水遊び用として、衣類のつけ置き洗いにとアイデア次第で大活躍便利な水抜き栓付きで水切りはラクラク底面には滑りにくい加工が施されています
場所をとらない!薄く畳める洗い桶
上履き、スニーカー、衣類などのつけ置き洗いに。たっぷり容量8.5L畳めば厚さ約4cmになりコンパクトに収納できます。洗面所のすき間や洗濯機の側面に吊り下げもOK!
バケツといえばこの形
柔らかなエラストマー製の洗い桶使わない時はジャバラ状に折りたたんで、フックに吊り下げたりすき間に収納できます
掃除用や防災用のバケツとしても使えます
使う時だけサッと出してつけ置き洗いに
イセトウ ソフトバケツ
この手のバケツは、「イセトウ」伊勢藤という会社が得意の様です
あと、「ミツヒロ」という会社もあるようです
ミツヒロ 洗い桶
洗い桶とあるので、水を入れるの前提に作られているのはこちらですね
普通の洗い桶・タブ
折りたためない・という意味で普通のバケツ
普段は洗剤などを入れて置いて、必要な時だけ出してバケツとして使う
レース模様がキュートな洗い桶
汚れた衣類や布巾の部分洗い、浸けおき洗い、少量のお洗濯にぴったり!レース柄がキュートなフタ付きの洗い桶ですフタの裏に施された凹凸は洗濯板として使用でき、しつこい汚れをこすり取る時にとっても便利本体の底面には洗濯板を固定するための凹凸もあり、安定感も抜群ですコンパクトサイズなので洗面所やバスルームに置いてちょっと使いに便利耐熱温度は約80°Cで、ぬるま湯を使用した浸けおきも可能です
おぉ!美しい
新光金属 洗い桶 素銅 30cm 純銅
これは、洗面所で使うにはもったいない?
キッチンで野菜などを洗うのに良さそうですね