玄関に収納がない?!靴の収納アイデア特集
部屋を探すときリビングやキッチン、収納、お風呂などはチェックしますが、結構うっかするのが玄関!玄関に全く収納がない賃貸マンションとかあるんですよね💦
普通に実家で暮らしていると当たり前にあるようなものが無かったりする一人暮らし出発
玄関はきれいにしておいた方が運気も上がるそうなので、靴などが散乱しないようにしたい
玄関に靴収納が無い場合
玄関のドアを開けて靴を入れる収納が全くない場合、これはもう
置くしかない
サイズを測って、自分の靴の数と照らし合わせて、靴の収納を置くしかない
広くて下駄箱内ならデザイン性を選べばいいですが、
うっかりないとなると多分普通に賃貸で、一人暮らし位の狭さだと思うので
なるべく省スペースで、適度な靴が置ける収納を探す
奥行18cm 玄関を圧迫感なくすっきり収納できる薄型フラップ式のシューズボックス
玄関を広々と使える本体奥行18cm(脚部奥行23cm)の薄型設計のスリムでおしゃれな下駄箱
フラップ式で玄関に溢れた靴をすっきり効率良く収納できます。都市型住居のコンパクトな玄関廊下にもぴったり
靴を見せたくない場合はこちらのフラップ式
フラップ式の利点は斜めに置いても靴が落ちない
オープンラックだと、斜め置きはは華奢な靴は安定感がなく靴が落ちてくることも予想できます
このフラップ内に入ればということにはなりますが
静かに閉まる薄型フラップシューズボックス
シングル3段 幅70cm ホワイト シングル4段 幅70cm ホワイト
シングル3段 幅90cm ブラウン
シングル4段 幅90cm ホワイト
階段風にして靴を隠す
この発想はなかったw
段差軽減にもなる、階段を作りその下に靴を収納
ハイヒール、ブーツの場合は使えないという欠点はある
アンティーク調玄関踏み台
玄関の上り下りをラクにしてくれる踏み台綺麗な木目の天然木天板がインテリアになじみやすいアジャスター4個で高さを微調整でき、わずかな傾斜にも対応可能天板下スペースの高さ内寸サイズは11.5cmで、靴やスリッパを台の下に入れられて玄関がすっきり「幅45cm」「幅60cm」「幅90cm」からアンティーク調玄関踏み台
玄関のすき間を活用できる 突っ張りハンガーシューズラック
毎日履く靴を置けるシューズラックと、室内へ持ち込みたくない上着を掛けられるハンガーラックがひとつに
玄関のすき間を利用して、飾るように収納できます
玄関のすき間を活用できる 突っ張りハンガーシューズラック
幅49.5cm ブラックBK 幅69.5cm ブラックBK
幅89.5cm ホワイトWH
オープンラックを活用
通気性も考えて、そのまま置けるオープンラックも便利ですね
ベンチシューズラック
狭い玄関にも置きやすいコンパクトなシューズラックベンチ付きなので、靴を脱ぎ履きする時のチョイ掛けとしても大活躍フレーム部分が手すりとして使えるので立ち座りもラクチンそれぞれ2足ずつ、計4足の靴を収納OKよく履く靴の指定席としてもぴったりベンチシューズラック
きちんとシューズ収納
靴が見えるのは嫌だ!という場合は、隠すしかない
これが置けるかどうか!
縦にスリットがあるので、通気性はある程度はあります
密閉されると、どうしても匂いがこもりそうですし
白井産業 シューズラック
問題のサイズですが、約幅75 奥行37 高さ103 cm
奥行き37センチ!
結構あるんですよね
狭い玄関だとさらに狭くなって窮屈な感じがするかも
ただ、最低でもドア分の幅はあるはずなので、置けなくもないかなと。
狭い玄関は、幅よりも奥行きが気になるんですよね…
圧迫感を減らす
家具化させるとどうしても圧迫感が出るので、オープンラックにして、靴を下の方に置き、上はちょっとした棚としてスカスカで使うと、おしゃれな感じも出そう
LOWYA ロウヤ オープンシェルフ
パイン材の立て掛けるシューズラック
壁に立て掛けるだけで、靴の収納スペースが出現狭い玄関でも場所をとりません【棚は可動式】子ども靴やブーツなど、収納する靴に合わせて設置可能
パイン材の立て掛けるシューズラック
何か引っ掛ける所を探して
運よく何か引っ掛ける所があれば、またはそれを作ることができればこういう簡易型のシューズ収納もありだなと
浮いているので、掃除がしやすい♪
いや、引っ掛けなくても、置けばいいやつがあるはず
あった。
引っ掛ける所が無くても大丈夫
キッチリ置きたいならそこがあるタイプのラックも
斜めに置くので、少しは奥行き軽減されてそう
TOWERシリーズは省スペースでお洒落にすっきりさせたいときにうれしいシリーズですよね
玄関収納をあきらめる
物件によってはもう何も置けない、出入り口狭すぎるという間取りもあるかもしれません
その場合は、もう玄関に置くのはあきらめて、玄関に近い所の部屋に置く場所を見つける
海外インテリアあるあるのこの感じ
ウォークインクローゼットに靴を置くパターン
玄関の近くの部屋にバックヤード的な部屋があるならそこに置けば玄関はさらにすっきりしますね